矯正・審美歯科の料金表
矯正・審美歯科の治療費
治療費の支払いについては、現金やカードによる一括払いのほか、各種の分割払いにも対応しています。
分割払いを選ぶ場合、院内分割やデンタルローンやカード決済を利用できます。
院内分割支払いスタート!
総額 | 頭金 | 1回の支払い額 | 支払い回数 | |
ハーフリンガル・ホワイト | 853,200円 | 594,000円 | 21,600円 | 12回 |
529,200円 | 27,000円 | 12回 | ||
464,400円 | 32,400円 | 12回 | ||
ハーフリンガル及びフルホワイト | 777,600円 | 518,400円 | 21,600円 | 12回 |
453,600円 | 27,000円 | 12回 | ||
388,800円 | 32,400円 | 12回 | ||
ハーフホワイト | 712,800円 | 453,600円 | 21,600円 | 12回 |
388,800円 | 27,000円 | 12回 | ||
324,000円 | 32,400円 | 12回 | ||
スタンダード | 626,400円 | 367,200円 | 21,600円 | 12回 |
302,400円 | 27,000円 | 12回 |
*金額は税込み
デンタルローンにも対応
総額 | 36回払い | 60回払い | 84回払い | |
ハーフリンガル・ホワイト | 853,200円 | 25,800円 | 16,400円 | 12,300円 |
ハーフリンガル及びフルホワイト | 777,600円 | 23,500円 | 14,900円 | 11,200円 |
ハーフホワイト | 712,800円 | 21,600円 | 13,700円 | 10,300円 |
スタンダード | 626,400円 | 18,900円 | 12,000円 | 9,000円 |
*アプラスデンタルローン支払い例(支払い回数は6回~84回までございます、詳細はお問い合わせ下さい)
*繰り上げ返済が可能になりました
矯正歯科費用
矯正の治療費は総額制(トータルフィー)でいただいています。
下記に記載している総額には毎回の調整料金も含まれています。
「保定」とは動的治療終了後に歯をワイヤーで固定する料金です。
カウンセリング料 1,080円
矯正検査料金 21,600円
矯正の治療費
人気! ハーフ ホワイトアップ
上の歯:表側に白いブラケット&白い針金 下の歯:表側に白いブラケット&シルバーの針金

一番リーズナブル!なプランです スタンダードタイプ
上の歯:表側に白いブラケット&シルバーの針金 下の歯:表側に白いブラケット&シルバーの針金

矯正装置(他の付加的装置)
1装置につき
クワドヘリックス 54,000円
パラタルバー 5,400円
リンガルバー 10,800円
歯の表や裏側に付けるブラケットだけでなく、リンガルアーチ、パラタルバー、ホールディングアーチ、クワド・へリックスなど色々な矯正装置があり、必要に応じて使用します。
もちろん必要性が予想される場合は、事前に説明します。
矯正の保定装置
ワイヤー&スーパーボンド法 24,840円 (調節料に含みます)
<
歯を積極的に動かす動的治療が終わった後に、きれいになった状態を保つために保定というステップに入ります。
歯の裏側からワイヤーと接着剤で留めたままの固定式のものがワイヤー&スーパーボンド法です。
通常、上の歯のリテーナー(マウスピース)と組み合わせます。
矯正用インプラント
ISAシステム(1本) 10,800円
矯正用インプラントは、治療中に抜けてしまうこともあります。
その場合、再度インプラントを植え直すことになりますが、この際の治療費は要りません。
審美&ホワイトニング治療費用
審美歯科の治療費について
コンポジットレジン充填のように院内で全てが完結する治療であれば、型採りをして、院外へ発注する費用(外注費)が省けるので、治療費を抑えることが出来ます。
しかし、ラミネートべニアやセラミッククラウンのように外部の(腕の良い)技工士さんに製作を依頼しなければいけないものもあります。
良いものを提供するには、この外注の費用を惜しむわけにはいきません。
当クリニックでは、東京からも注文を受ける、私が今までに見知っている中でもピカイチの技工士さんに製作をお願いしています。
カウンセリング料 1,080円
模型でのシミュレーション 4,320円~8,640円
*シミュレーションする範囲によって変動します。
ホームホワイトニング 22,680円 (一顎)
ラミネートベニア・セラミック 75,600円 (1本)
コンポジットレジン・フィリング
小臼歯(手前の小さい奥歯) 16,200円 (1本)
大臼歯(奥の大きい奥歯) 21,600円 (1本)
セラミック・インレー 43,200円 (1本)
オールセラミック・クラウン 129,600円 (1本)
前歯の場合
セラミック・ジャケットクラウン 108,000円 (1本)
ジルコニア・クラウン 64,800円 (1本)
奥歯の場合
ファイバーポストの使用 6,480円 (1本)
仮歯 1,080円 (1本につき)
治療中の処置料(毎回3,240~5,400円)
治療が始まり、途中で削ったり、神経を取ったり、仮歯を修正したり、型を採ったり、など途中のステップごとに、処置の内容に応じて3,240~6,480円程度の処置料金が別にかかります。
さあデンタルクリニックでの支払いには、クレジットカードが使えます。
(*もちろん、お持ちのカード払いによる分割払い可です)
また、デンタルローンを組んでの分割払いにも対応できます。
「デンタルローン」とは、車や住宅を購入する際の「車や住宅のローン」と同じように考れば分かりやすいと思います。