矯正による口元の変化
矯正で口元も変わります
- 矯正による口元の変化について概論
- いろいろな歯並びにおける口元の変化
- 前歯がガタガタ
- 上の歯が捻じれている
- 前歯がガタガタ
- 前歯がガタガタ
- 笑うと歯ぐきが見える
- 八重歯で、受け口っぽい
- 口元が出ている
- 受け口
矯正で変わるのは、歯並びだけではありません。 あなたの口元も変わります!
よく耳にするのは、「小顔になった!」 「痩せた!と言われる」という嬉しい言葉です。
一般的に、抜歯を伴う矯正をすることで、元の状態よりも前歯が引っ込みます。
口唇を内側から押していた前歯が引っ込むので、自動的に口唇も引っ込んで、結果として口元が引き締まることが多いのです。
但し、この唇の変化量は「絶対にこのくらい引っ込む!」 という簡単で分かりやすいものではありません。リケッツ先生という方の研究では、前歯が引っ込んだ量の1/2~1/3ぐらいであろうと推定されています。
私自身の感覚としてはもう少し変化するようにも思われますが、リケッツ先生の言うとおりだなぁ、と感じる症例も多いですね。
唇という軟組織は、柔軟性に富んでいるので、歯の位置の多少の前後的な変化は吸収してしまいます。
したがって、唇の厚みや柔軟性、どのくらい緊張して前方に押し出されているか、によって、前歯が引っ込んだことによる口元の変化量は変わります。
でも多くの患者さんが、周りの友人たちから「小顔になった!」「顔がほっそりした!」という褒め言葉を頂いています。
口元が引き締まった結果ですね! とても喜ばしいことです。
主訴が「出っ歯」や「口元が出ている」という方の治療例はすでにお見せしていますが、追加分と、それ以外の主訴で矯正を始めた方の歯並びと口元の変化をお見せします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CASE.1
主訴「前歯がガタガタ」
(20代 女性 学生)
【Before】
➡(診断)上顎前突で、叢生を伴う。
➡(治療方針)前歯の叢生を解消した後に、後方へ移動。
➡(抜歯)上下左右の歯を1本ずつ計4本抜歯。
➡(治療装置)マルチブラケットシステム(ハーフホワイトtype)で矯正を開始。
*ハーフホワイトtype:上下とも歯の表側に白いブラケットを付け、上は白いワイヤー&下は銀色ワイヤーのストレートワイヤー矯正
【After】
保定: 上下ともフィックスタイプ&クリアリテーナー
治療期間: 1年7カ月間
治療費用: 71万2800円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CASE.2
主訴「上の歯が捻じれている」
(20代 女性 主婦)
【Before】
➡(診断)叢生(上下顎前突傾向あり)
➡(治療方針)抜歯して前歯の叢生を解消した後、後方へ移動。
➡(抜歯)上下左右の歯を1本ずつ計4本抜歯。
➡(治療装置)マルチブラケットシステム(ハーフリンガルtype)で矯正を開始。
*ハーフリンガルtype:上の歯の裏側にブラケットとワイヤーを付けた舌側矯正、下の歯の表側に白いブラケットと銀色のワイヤーのストレートワイヤー矯正
【After】
保定: 上下ともフィックスタイプ&クリアリテーナー
治療期間: 1年11カ月間
治療費用: 77万7600円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CASE.3
主訴「前歯がガタガタ」
(20代 女性 会社員)
【Before】
➡(診断)叢生(上下顎前突傾向あり)
➡(治療方針)抜歯して前歯の叢生を解消した後、最大限に後方へ移動。
➡(抜歯)上下左右の歯を1本ずつ計4本抜歯。
➡(矯正装置)マルチブラケットシステム(ハーフリンガル・ホワイトtype)で矯正を開始。
*ハーフリンガル・ホワイトtype:上の歯の裏側にブラケットとワイヤーを付けた舌側矯正、下の歯の表側に白いブラケットと白色のワイヤーのストレートワイヤー矯正
【After】
保定: 上下ともフィックスタイプ&クリアリテーナー
治療期間: 2年4カ月間
治療費用: 85万3200円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CASE.4
主訴「前歯がガタガタ」
(10代 女性 学生)
【Before】
➡(診断)叢生(上下顎前突傾向あり)
➡(治療方針)抜歯して前歯の叢生を解消した後、最大限に後方へ移動。
➡(抜歯)上下左右の歯を1本ずつ計4本抜歯。
➡(治療装置)マルチブラケットシステム(ハーフホワイトtype)で矯正を開始。
*ハーフホワイトtype:上下とも歯の表側に白いブラケットを付け、上は白いワイヤー&下は銀色ワイヤーのストレートワイヤー矯正
【After】
保定: 上下ともフィックスタイプ&クリアリテーナー
治療期間: 1年7カ月間
治療費用: 71万2800円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CASE.5
主訴「笑うと歯ぐきが見える・・・」
(20代 女性 パート)
【Before】
➡(診断)ガミースマイルを伴う上下顎前突。
➡(治療方針)上の前歯と奥歯を圧下して、上下の前歯を最大限に後方へ移動。
➡(抜歯)上下左右の奥歯を1本ずつ計4本抜歯。
➡(治療装置)マルチブラケットシステム(ハーフホワイトtype)で矯正を開始。 途中で、上の前歯と左右の奥歯の所に矯正インプラントを2本ずつ計6本埋入。
*ハーフリンガルtype:上の歯の裏側にブラケットとワイヤーを付けた舌側矯正、下の歯の表側に白いブラケットと銀色のワイヤーのストレートワイヤー矯正
【After】
保定: 上下ともフィックスタイプ&クリアリテーナー
治療期間: 2年6カ月間
治療費用: 85万3200円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CASE.6
主訴「八重歯で、受け口っぽい」
(30代 女性 会社員)
【Before】
➡(診断)開口(叢生を伴い骨格性の下顎前突傾向あり)。
➡(治療方針)抜歯して叢生を解消するとともに、上下の臼歯の直立及び前方移動。 下顎前歯は後方へも移動。
➡(抜歯)上下左右の奥歯を1本ずつ計4本抜歯。(後で親知らずもすべて抜歯)
➡(治療装置)マルチブラケットシステム(フルホワイトtype)で矯正を開始。
*フルホワイトtype:上下とも歯の表側に白いブラケットを付け、上下とも白いワイヤーのストレートワイヤー矯正
【After】
保定: 上下ともフィックスタイプ&クリアリテーナー
治療期間: 2年11カ月間
治療費用: 77万7600円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CASE.7
主訴「口元が出ている」
(20代 女性 会社員)
【Before】
➡(診断)叢生で、上下顎前突傾向
➡(治療方針)抜歯して前歯の叢生を解消した後、後方へ最大限に移動。
➡(抜歯)上下左右の歯を1本ずつ計4本抜歯
➡(治療装置)マルチブラケットシステム(ハーフリンガル・ホワイトtype)で矯正を開始。
*ハーフリンガル・ホワイトtype:上の歯の裏側にブラケットとワイヤーを付けた舌側矯正、下の歯の表側に白いブラケットと白色のワイヤーのストレートワイヤー矯正
【After】
保定: 上下ともフィックスタイプ&クリアリテーナー
治療期間: 1年6カ月間
治療費用: 85万3200円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CASE.8
主訴「受け口・・・」
(30代 女性 主婦)
【Before】
➡(診断)下顎歯列の前方転移による反対咬合
➡(治療方針)上下の犬歯関係はあまりずれてないので、上下とも抜歯して、下顎前歯をより後方へ移動。
➡(抜歯)上下左右の歯を1本ずつ計4本抜歯。
➡(治療装置)マルチブラケットシステム(スタンダードtype)で矯正を開始。
*スタンダードtype:上下とも歯の表側に白いブラケットを付け、上下とも銀色のワイヤーのストレートワイヤー矯正
【After】
保定: 上下ともフィックスタイプ&クリアリテーナー
治療期間: 1年3カ月間
治療費用: 62万6400円
/////////////////////////
**矯正のエトセトラ**
- 人目が気にならない矯正
- 早く終わる矯正
- 手が届く費用
- 抜歯について
- 出っ歯治療
- 受け口治療
- 歯のでこぼこ治療
- 開口治療
- すきっぱ治療
- ガミースマイル治療
- 見えない矯正
- セラミック矯正
- 口元を引っこめる治療
- インプラント矯正
- 矯正装置
- 矯正で口元に変化
- 治療の流れ
- 矯正は痛くない?
- 日常生活は大丈夫?
- 治した後は?
- 大人でも出来る?
- お子様の矯正
- 矯正歯科のQ&A
- 矯正中の歯磨き
- 矯正歯科の基礎知識
/////////////////////////