セラミック矯正・審美歯科/矯正
装置なしで歯並びを治すセラミック矯正
- セラミック矯正の概論
- セラミック矯正の典型的な症例
- セラミック矯正のメリット&デメリット
- セラミック矯正の治療例
- 前歯が出てる
- 前歯が出てる
- 前歯がガタガタ
- 前歯の真ん中に隙間
- 前歯がガタガタ
- 前歯の長さが揃ってない
- 前歯の真ん中に大きな隙間
- さし歯の形がおかしい
歯並びをきれいにしたいけれど・・・
「歯並びを治したい、でも矯正装置は付けたくない・・・」
「いつまでに治したいというタイムリミットが迫っている」
「時間がかかるのがおっくう・・・」
「仕事上、矯正装置を付けたくない」
などなど、歯並びが気になっていてもいろんな理由で矯正に踏み出せない方は多くいらっしゃいます。
そういう方にお勧めなのが、セラミック矯正です。
歯並びはもちろんですが、合わせて歯の色・形、大きさも望むように変えることができます。
気になる元の歯の色・形・向きなどを、歯を削ってセラミッククラウンを被せたり、ラミネートべニアを張り付けたりして、キレイな歯並びにしよう!という治療法です。
例えば、「前歯が捻じれて飛び出てる!」という訴えのあった男性(20代)です。
歯の状態や歯並びには個人差がありますので、治療の進め方は千差万別です。
治療を行う前には、必ず模型でのシミュレーションを行い、見た目がどのように変化するのか!?を確認します。
【治療方針】
『上の前歯2本(赤い矢印)オールセラミッククラウンにして、歯並びを治す』審美歯科です。
セラミックで治療をした後に心配なのは、「不自然な感じで、さし歯って、バレマセンカ??」というものですが、治療後はこの通り。。。。。
(治療期間は、3カ月間 治療費用は、29万4840円)
シミュレーションの結果、セラミックを用いた審美歯科だけで治すこともあれば、まず矯正をして歯の位置を整えた後、セラミックで審美歯科をするというコラボレーション作戦(2ステップのセラミック矯正)もあります。
(詳しい治療の進め方は、カウンセリングにてしっかりとお話しますので、安心して下さい。)
セラミック矯正のメリット&デメリット
セラミック矯正をする際に、一つ、大事な注意があります。
それは、出ている歯を引っ込めることは出来ますが、出ている口元を引っ込めることは出来ない!という点です。
ココを勘違いして「セラミックにしたのに、希望通りにならない・・・」という相談が時折あります。 そういう勘違い症例を治したケースを確認したい方は、⇒『勘違いのセラミック矯正』を見てください。
セラミック矯正の治療例
CASE.1
(20代 女性 会社員)
主訴「上の前歯が飛び出ている」
【Before】
➡治療方針
『出てる上の前歯3本(赤い矢印)を削ってオールセラミッククラウンにして引っ込める』
➡仮歯に換えて、様子を見ます。
【After】
治療期間: 4カ月間
治療費用: 42万8760円
//////////////////////////////
CASE.2
(20代・男性・会社員)
主訴「前歯が2本出てる!」
【Before】
➡治療方針
『出ている前歯2本(赤い矢印)をオールセラミッククラウンにする』
【After】
治療期間: 3カ月間
治療費用: 29万5920円
//////////////////////////////
CASE.3
(20代・女性・会社員)
主訴「前歯がガタガタ・・・」
【Before】
➡治療方針
『奥にある歯2本(緑の矢印)を抜歯して、その両脇の歯(計)4本(赤い矢印)を削って前歯6本分のオールセラミックブリッジ(黄色枠)にする』
【After】
治療期間: 5カ月間
*抜歯後の治癒期間の3カ月間を含む
治療費用: 82万8360円
//////////////////////////////
CASE.4
(10代・女性・学生)
主訴「上の前歯の真ん中に隙間がある!」
【Before】
➡治療方針
『上の前歯2本(緑の矢印)に少し大きめのラミネートベニアを張り付けて隙間をなくす』
【After】
治療期間: 2週間
治療費用: 15万8760円
//////////////////////////////
CASE.5
(20代・女性・会社員)
主訴「横の前歯が奥にあってデコボコしてる」
【Before】
➡治療方針
『奥にある歯2本(緑の矢印)を術前矯正で前方に出して歯の位置及び歯肉のラインを揃えた後、オールセラミッククラウンにしてきれいな歯並びに治す』
(2ステップのセラミック矯正)
➡術前矯正をし易いように、奥に入った歯の神経を取り削って小さくします。
その後計画通り、術前矯正を始めます。
【術前矯正開始】
➡術前矯正後に、前に出てきた歯を仮歯に換えて様子を見て、歯の形態を修正・確認します
【After】
治療期間: 8カ月間
治療費用: 56万5920円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CASE.6
(60代・女性・主婦)
主訴「前歯がチグハグ・・・」
【Before】
➡治療計画
『上に位置している右上の前歯(黄色い矢印)を術前矯正をして下に下げて、左上の前歯と同じ位置に揃えます。 その後、前歯2本(緑の矢印)ともオールセラミッククラウンにします。』
(2ステップのセラミック矯正)
➡揃った前歯2本を仮歯に換えて様子を見ている間に、ホワイトニングもされました
【After】
治療期間: 7カ月間
*修正のため再治療あり*
治療費用: 54万6千円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CASE.7
(30代・男性・会社員)
主訴「前歯の真ん中に大きな隙間があっておかしい!」
【Before】
➡治療方針
『まず術前矯正で真ん中にある隙間を左右に振り分けて、前歯6本の大きさが左右バランスよくなるように歯の位置を整えます。 その後、4本(緑の矢印)を削り、6本分のオールセラミックブリッジ(黄色い枠)にします。』
(2ステップのセラミック矯正)
となります。
【After】
治療期間: 11カ月間
治療費用: 107万7640円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CASE.8
(20代・女性・会社員)
主訴「さし歯の形が変で気になる!」
【Before】
➡治療方針
『まず術前矯正をして、内にある右上の前歯(黄色い矢印)を前に出し、中心に寄り過ぎている左上の前歯(緑の矢印)を離して、歯肉のラインを揃えます。 その後、前歯4本(青い矢印)を削ってオールセラミッククラウンにします。』
(2ステップのセラミック矯正)
*前歯4本を仮歯に換えて、治療を進めやすくしてあります
【術前矯正終了】
【After】
治療期間: 1年2カ月間
治療費用: 83万2680円
/////////////////////////
**矯正のエトセトラ**
- 人目が気にならない矯正
- 早く終わる矯正
- 手が届く費用
- 抜歯について
- 出っ歯治療
- 受け口治療
- 歯のでこぼこ治療
- 開口治療
- すきっぱ治療
- ガミースマイル治療
- 見えない矯正
- セラミック矯正
- 口元を引っこめる治療
- インプラント矯正
- 矯正装置
- 矯正で口元に変化
- 治療の流れ
- 矯正は痛くない?
- 日常生活は大丈夫?
- 治した後は?
- 大人でも出来る?
- お子様の矯正
- 矯正歯科のQ&A
- 矯正中の歯磨き
- 矯正歯科の基礎知識
/////////////////////////