ラミネートベニア・審美歯科

ラミネートベニア

ラミネートベニア

 

セラミック ラミネートベニアの特徴

ラミネートべニアとはセラミックで出来た歯の形をした付け爪、をイメージしてもらえれば、分かりやすいと思います。

治療においては、歯の表面全体を0.5mm程度の厚みだけ削ります。
ということは、出来上がったラミネートベニアの厚みも0.5mmという薄いモノです。

歯の表面のエナメル質の厚みがだいたいの所で0.7mm程度ですから、削ってもそこはまだエナメル質ということで、虫歯に強い状態のままです。 また、エナメル質が残っていますので、接着力も強くなり外れにくいです。
(歯を削る量が少ないので、処置時に麻酔が要りません・・・)

審美材料としてセラミックを用いています。
だから、自由に色を表現できるし、後々に変色するなどの心配も要りません。

 

ラミネートベニアの適応症

1.部分的~全体的に変色した歯を白くする

ラミネートの対象1

例えば、軽度の変色歯、変色した詰め物が大きい、神経が無い歯の変色などの場合などです。
*重度の変色では、オールセラミッククラウンが適しています

2.形態不良の歯の形をきれいにする

歯の形がおかしい1

例えば、歯の形が尖っていておかしい等の場合です。
*大きく変える場合は、削る範囲を広げたセラミックジャケットが適しています

3.歯並びの隙間を埋めて整える。

すきっぱ2治療前

例えば、歯並びの正面に隙間があるなどの場合です。

 

/////////////////////////

**審美歯科のエトセトラ**

  • コスパ良く白い歯に
  • ナチュラルで白い歯に
  • ジルコニア
  • 治療の流れ
  • 審美歯科Q&A
  • 前歯を白くしたい
  • 銀歯を白くしたい
  • 古い差し歯を白くしたい
  • 歯の形を治したい
  • 歯並びを治したい
  • 歯がないところを治す
  • 削りたくない
  • 短い歯も長い歯に
  • 審美歯科の基礎知識
  •  

    /////////////////////////