前歯を白くしたい・審美歯科
前歯を白い歯にしたい
その歯の状態に合わせて、ホワイトニングやラミネートベニアやオールセラミッククラウンなど、様々な治療テクニックと審美歯科材料を組み合せて、患者さんにとって一番の方法をご提案しています。
納得いく仕上がりを目指す
患者さんに心から「良かった!」と思っていただくために、
それぞれの特性を上手に活かして、より小さいダメージで、よりリーズナブルに、より美しく白い歯を手に入れることができるよう、心がけています。
ナチュラルな白い歯を目指す
ホワイトニング
白い歯を目指すなら、最初の選択はホームホワイトニングです。
たった2週間、自宅で頑張れば(?)簡単に白い歯になれる方法です。
古い詰め物があっても、ホワイトニングをして白い歯になった後に詰め直せば、キレイになります。
【Before】
➡(処置)ホームホワイトニングを2週間
【After】
治療期間は、2週間
治療費は、2万2680円
*上の歯だけをホワイトニングしています。
≪ 参照 ホワイトニング ≫
治療テクニックを組み合わせるときには、まずホワイトニングをして基本になる自分の歯を白くした後に、白くした歯に合わせて、ラミネートベニア、オールセラミッククラウンでほかの治療を行います。
ラミネートベニア
例えば、歯のひどい変色だったり、詰め物が大き過ぎて何度詰め直してもキレイになれない場合は、ラミネートベニアの出番です。
【Before】
➡(処置1)ホームホワイトニングを2週間
↓
先ずはホワイトニングを行い、「A2」から「B1」まで明るく白い歯になったことが分かります。
➡(処置2)左上の変色歯をラミネートベニアで仕上げ治療します。
【After】
治療期間は、1か月半
治療費用は、10万1520円
≪ 参照 ラミネートベニア ≫
オールセラミッククラウン その1
また、古いさし歯がある場合やより色を合わせたい場合は、オールセラミッククラウンで白い歯に変身させます。
【before】
➡(処置1)ホームホワイトニングを5週間
➡(処置2)右上の前歯1本だけを、オールセラミッククラウンで仕上げ治療します。
【After】
治療期間は、6カ月間
*途中中断あり
治療費用は、17万1千円
≪ 参照 オールセラミッククラウン ≫
オールセラミッククラウン その2
コチラの方は「中村アンさんみたいな歯になりたい!」と希望。 白い歯になるだけでなく、歯の形もちょっと小さめに含めて変えることが必要でした。
そこで、上の前歯、犬歯から犬歯までをオールセラミッククラウンにて治療しました。
【Before】
➡(シミュレーション)
先ずはシミュレーションを行い、歯の形態や大きさなどについて大体の確認をし、了解を得ました。
➡(処置1)あらためて、仮歯に換えました。
次いで、上の奥歯(処置する歯よりも奥)と下の歯全体をホームホワイトニング(4週間)しました。
ホワイトニング中に、仮歯の形態の確認&修正を行い、最終形態について了解を得ました。
➡(処置2)最後に、上の前歯6本(黄色の矢印)をオールセラミッククラウンにて仕上げ治療しました。
【After】
治療期間は、約4カ月間
治療費用は、86万1840円
自然な仕上がりですか!?
ところで、実際にどのぐらい自然にきれいになるのか!? はとても気になりますよね。
「治療した歯だけを見ると白くてきれいだけど、お口の中全体で見ると白過ぎて浮いて違和感がある!」では困ります。
ですから、必ず出来上がったセラミックを仮付けして、しばらく様子を見ていただきます。
もしも出来具合に不満がある場合は、一度お預かりして修正を加えたうえで、再度様子を見ます。
じっくりと見慣れても、その出来に納得がいって、「これなら安心して笑えます!」となって初めて治療は終了です。
安心して審美歯科を受けて下さい。
ぜひ、見た目にもナチュラルで美しい歯を手に入れてください。
/////////////////////////
**審美歯科のエトセトラ**
- コスパ良く白い歯に
- ナチュラルで白い歯に
- ジルコニア
- 治療の流れ
- 審美歯科Q&A
- 前歯を白くしたい
- 銀歯を白くしたい
- 古い差し歯を白くしたい
- 歯の形を治したい
- 歯並びを治したい
- 歯がないところを治す
- 削りたくない
- 短い歯も長い歯に
- 審美歯科の基礎知識
/////////////////////////