裏側矯正や白いワイヤーで目立たない矯正
気付かれないように治したい
歯並びは気になるけれど、人の目も気になるもの・・・
「見た目」も気になるから歯並びを治したいのに、ブラケット(矯正装置)やワイヤーが目立ってしまっては困りますよね。
当院における矯正では、人目をあまり気にせず矯正ができるよう心がけています。
例えば、表側でも目立たない「白いブラケット&白いホワイトワイヤー」に対応しています。
また、上の歯なら見えない「裏側矯正」(舌側矯正)にも対応しています。
見えない裏側矯正なら・・・
1番人気のハーフリンガルホワイトtypeは、もっとも見えなくて目立たない矯正のバージョンです。 (費用は、1,034,000円 税込み)
上の歯の裏側にリンガルブラケット、下の歯の表側に白いブラケット&白いワイヤーを選択しています。
笑った時の見えかたは、
日常、下の歯はあまり見えませんから、下のワイヤーを銀色のものにすることもお勧めです。 (かかる費用も節約できます。)
それが、ハーフリンガルtypeです。 (費用は、957,000円 税込み)
目立たない表側のホワイトワイヤーなら・・・
2番人気のハーフホワイトは、目立たない矯正と、より早い治療の両立を狙いながら、コストも抑えた方法です。 (費用は、803,000円 税込み)
上下とも歯の表側に白いブラケットを付けて、上は白いワイヤー&下は銀色のワイヤーを選択しています。
笑った時の見え方は、
フルホワイトtypeは、上下とも針金を白いワイヤーにして、表側であってもより目立たないことを追求!したものになります。 (費用は、869,000円円 税込み)
/////////////////////////
**矯正のエトセトラ**
- 人目が気にならない矯正
- 早く終わる矯正
- 手が届く費用
- 抜歯について
- 出っ歯治療
- 受け口治療
- 歯のでこぼこ治療
- 開口治療
- すきっぱ治療
- ガミースマイル治療
- 見えない矯正
- セラミック矯正
- 口元を引っこめる治療
- インプラント矯正
- 矯正装置
- 矯正で口元に変化
- 治療の流れ
- 矯正は痛くない?
- 日常生活は大丈夫?
- 治した後は?
- 大人でも出来る?
- お子様の矯正
- 矯正歯科のQ&A
- 矯正中の歯磨き
- 矯正歯科の基礎知識
/////////////////////////