大人だからこそ、矯正で本来の自分を取り戻しては!?
歯並びは気になるけど、今さら
大人になると、治せる悩みだと分かっていても、いろいろと考えなければいけないことが出てきます。
でも、いつまでも見ない振りは出来ません。
治せる悩みを抱えて時が過ぎるぐらいなら、「思い立ったが吉日」ではないでしょうか。 あとは、そのことに気づき、チャレンジする勇気を持つだけです。
もう大人だし・・・
小さい時から悩んで時間だけが過ぎてしまった方、
大人になって急に意識しだして悩んでいる方、
歯並びは気になるけど、もういい大人だし・・・
どうしようかな・・・と悩んでいる方も多いと思います。
当クリニックで矯正される方は、10代から50代まで幅広い年齢にまたがっています。
そんな方から、カウンセリングの際によく聞く話を一つ紹介します。
『 周りは「八重歯って可愛いじゃない」と言ってくれるけど、口元を見られているのではないか?と必要以上に構えてしまってますよね。
コンプレックスって周りの人が思う以上に本人にとっては大きく痛いものですよね・・・。』
同じ方が矯正後に言われたのは、
『 矯正するなんて大げさなと思っていたけど、治療を終えて一番思うことは、
悩んでいた期間、コンプレックスとして抱えていた時間が、ものすごくもったいなかったという気持ちです。』
では、いつ矯正を始めるのか!?
正直、巡り会わせだと思っています。
一般に矯正をするのは、小学校、中学校、高等学校の時期にされる方が多いと思います。
でも、いろいろな理由でその時期に縁がなく、時が過ぎてしまって今に至る・・・という方もとても多いです。
当クリニックで矯正される方は、10代から50代まで幅広い年齢にまたがっていますが、その方たちの言葉を記しておきます。
『 写真を撮る時、歯を見せない(出さない)ようにして写るのが当たり前になっていました。
でも、いつか結婚式を挙げたときに、笑顔の少ない写真ばっかり残るのは嫌だ。
「人生で一度の結婚式! 思い切り笑顔で迎えよう」と決心しました。 』
『 30歳を前にもういい加減悩むのはやめようと思いました。
これから仕事に加え、結婚、子育てを30代で経験するかもしれない。 少しでも時間が取れる今のうちに解決しておこう、と考えました。 』
『 矯正のことはずっと気になっていたのですが、なかなか最初の一歩が踏み出せずにいました。
そんなある日、友人と歯並びの話をしていた時に、「気になるんだったらした方が良い。 今がその時期なんじゃない?」と言われ、32歳にして一歩を踏み出す決心ができました。 』
『 最初、家族や友人からは「いまさら矯正?」と口を揃えて言われました。
そうです! わたしは46歳!! 二人の息子は大学生!!! 確かに今更かもしれません。
でも、今、矯正に踏み出さなかったら、一生この歯並びと付き合っていかなければいけない。 死んで火葬されても歯は残る。 孫に見られるかも(いれば)・・・
このままでは、きっと後悔する! 後悔したくない! と思ったのです。 』
ご自身の心を見つめ直し、チャレンジするきっかけになれば幸いです。
こんな心配をする人も・・・
また、よく尋ねられる心配事として、
「大人でも、歯の矯正はできるのですか?」
「大人の矯正は、頭痛をはじめとして痛みがひどいと聞いたんですが・・・」
というのがあります。
結論から言って、
幾つになっても矯正は出来るし、痛みだって小学生が我慢できるレベルです。
全く心配はありません。
安心して矯正を受けてください。
/////////////////////////
**矯正のエトセトラ**
- 人目が気にならない矯正
- 早く終わる矯正
- 手が届く費用
- 抜歯について
- 出っ歯治療
- 受け口治療
- 歯のでこぼこ治療
- 開口治療
- すきっぱ治療
- ガミースマイル治療
- 見えない矯正
- セラミック矯正
- 口元を引っこめる治療
- インプラント矯正
- 矯正装置
- 矯正で口元に変化
- 治療の流れ
- 矯正は痛くない?
- 日常生活は大丈夫?
- 治した後は?
- 大人でも出来る?
- お子様の矯正
- 矯正歯科のQ&A
- 矯正中の歯磨き
- 矯正歯科の基礎知識
/////////////////////////